診療科目内科消化器内科(内視鏡)糖尿病内科循環器内科呼吸器内科
医療法人社団 信愛会 はら内科クリニック/院長:原 信彦
【電話応対について】
現在、自動音声の対応となっております。
コロナ及びインフルエンザワクチン以外で御用の方はプッシュボタンの3を押してください。
3を押しても繋がらない場合は3の前に#ボタン又は※ボタンを押してください。
コロナ及びインフルエンザワクチン以外で御用の方はプッシュボタンの3を押してください。
3を押しても繋がらない場合は3の前に#ボタン又は※ボタンを押してください。
コロナワクチン接種の予約について!!
コロナワクチン接種の予約は全て函館市へ委託しております。
当院での電話及び受付での接種予約は行ないませんので予めご了承下さい。
接種予約が出来る方はお手元に接種券が有る方のみです。
予約方法:WEB予約
WEBサイトにアクセスして下さい。
24時間受付
WEBサイトにアクセスして下さい。

WEB予約が出来ない方は電話でも可
0120-966-216(通話無料)
(平日:09:00~19:00 土:09:00~17:00)
又は、コロナワクチン予約相談の0138-83-6001(通話有料)
(平日:09:00~17:00のみ)
予約の電話番号は上記のみとなります。お間違いのないようにして下さい。
(平日:09:00~19:00 土:09:00~17:00)
又は、コロナワクチン予約相談の0138-83-6001(通話有料)
(平日:09:00~17:00のみ)
予約の電話番号は上記のみとなります。お間違いのないようにして下さい。
当院の現在予約可能な接種日は
7月29日(金)14・30~17:00
3回・4回目の接種可能な方のみ(前回接種より5ヵ月経過した方 12歳~15歳不可)
ワクチン:モデルナ 人数:54名
7月29日(金)14・30~17:00
3回・4回目の接種可能な方のみ(前回接種より5ヵ月経過した方 12歳~15歳不可)
ワクチン:モデルナ 人数:54名
8月の接種予定日(予約開始日は7月初旬より)は
5日、19日、26日各金曜日14:30~17:00
接種対象者は1回目より4回目まで(12歳~15歳不可)ワクチン:ファイザー 人数:54~60名
5日、19日、26日各金曜日14:30~17:00
接種対象者は1回目より4回目まで(12歳~15歳不可)ワクチン:ファイザー 人数:54~60名
下記医療機関等でも7月接種予約を行っておりますので接種のご検討お願いします。(上記の予約方法のみ)
・総合保健センター(集団接種会場)
・協会病院
・総合保健センター(集団接種会場)
・国立病院
・新都市病院
・深瀬医院
・総合保健センター(集団接種会場)
・協会病院
・総合保健センター(集団接種会場)
・国立病院
・新都市病院
・深瀬医院
●通常時の診療について
一般診察を完全予約制としております。予約無での診察は緊急時以外対応出来かねますのでご了承下さい。マスクは必ず着用!
予約は電話受付可。(WEB上での診察予約はしておりません)
予約は電話受付可。(WEB上での診察予約はしておりません)
●発熱外来の対応について
当院は、かかりつけ患者様に限り発熱外来の対応をしております。
下記症状が有る方を発熱外来の対応としておりますので、
こちらから来院時間等について説明いたします。緊急性を伴わない場合診察は時間外となります。(午前診療終わり又は午後診療終わり)マスクは必ず着用!
かかりつけ患者とは…
当院で定期的に診察を受けている方を指します。
来院前に必ずお電話をお願い致します。
こちらから来院時間等について説明いたします。緊急性を伴わない場合診察は時間外となります。(午前診療終わり又は午後診療終わり)マスクは必ず着用!
当院の紹介
平成14年11月、原内科小児科医院を新築し、はら内科クリニックと改名しました。
院長の専門は消化器領域の疾患です。特に、上部内視鏡(胃カメラ)では意識下鎮静法を用いて苦痛の少ない内視鏡検査を勧めています。
また、H19年3月より、経鼻内視鏡という鼻から挿入する細い胃カメラを導入しました。
これにより、鎮静剤を使用しないでも苦痛の少ない内視鏡が可能になっています。
医院データ
●診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
午前:9:00〜12:30 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | × | × |
午後:14:30〜17:30 | ★ | ★ | × | ★ | ★ | × | × | × |
※受付時間は、9:00〜12:15、14:15〜17:15
※往診対応あり
※往診対応あり
★…診察日 ×…休み
- ●住所
- 函館市的場町1番3号
- ●TEL
- 0138-52-8282
- ●FAX
- 0138-52-8266
- ●交通手段
- 函館バス:85番・85A番 的場町より徒歩4分
市電:昭和橋・堀川町から徒歩15分
駐車場:有
- ●設備
-
- 胃カメラ
- 胃カメラ(細経経鼻内視鏡)
- 大腸カメラ
- 腹部エコー
- 心エコー
- ●その他
- 車イス対応

院長プロフィール

原 信彦
日本内科学会専門医、消化器内視鏡学会専門医、消化器病学会専門医、肝臓病学会専門医
糖尿病学会、緩和医療学会、超音波学会
糖尿病学会、緩和医療学会、超音波学会
ドクターコラム
- 甘くないけど甘いもの 糖質とり過ぎていませんか?
- 腹八分とはよく言ったもの
- コロナウイルスワクチン接種について
- 北海道は札幌を主体に新型コロナウイルス感染者が、増加しています。
- 体重、計っていますか?
- 糖尿病対策~寒い冬は鍋をたべて糖質オフ
- 一家に一台血圧計~自宅で血圧を測りましょう
- 糖尿病あれこれ その2
- 糖尿病の兆しがありませんか?~糖負荷試験のすすめ
- 糖尿病あれこれ
- ゴールデンウイークで やっちゃった人へ
- 脱メタボ宣言
- C型肝炎をやっつけろ!
- 忘年会を乗り越えろ!(糖尿病編)
- 本当にただの脂肪肝ですか?
- C型肝炎が、飲み薬で治る可能性があるって本当ですか?
- 春からのダイエット
- ピロリ菌を除菌したあなたに
- ピロリ菌をやっつけろ!(慢性胃炎編)
- かわりゆく糖尿病の食事療法について
- 胃がんになりやすい人って?
- 不整脈に気をつけて
- かくれ糖尿病は大丈夫ですか?
- 怖い脂肪肝もありますよ!
- 仮面高血圧・白衣高血圧って知っていますか?
- おなかいっぱい食べてないのに?
- 高血圧をやっつけろ!
- 家族みんなでインフルエンザワクチンを!
- メタボ健診がやってきます!
- ピロリ菌をやっつけろ!
- 運動療法の心得
- ワクチンのシーズンがやってきました
- たかが脂肪肝(しぼうかん) されど脂肪肝
- 糖尿病とこれからの季節
- 胃食道逆流症について
- 自宅で血圧を測りましょう!
- インスリン注射を怖がらないで
- 糖尿病の気がある、と言われていませんか?
アクセスマップ
Corypright © medical-h.net