診療科目小児科小児神経科
はるこどもクリニック/院長:高柳 滋治
当院の紹介
当クリニックは、どんな小さなことでも気軽に相談できるかかりつけ医を目指しています。
アレルギー、成人病、ストレス性疾患などに対して、食事や運動、ストレス対処法などの生活療法を大切にしていきます。
また、不登校、心身症の相談にも応じます。
子どもたちは社会の宝です。診察室で診るだけでなく地域に出かけていって、地域の人たちとともに子育ての環境づくりに取り組み、広く子育 てのことをみんなと語り合い、考えていきたいと思っています。
受付では、順番予約システムを導入し、受付順番と待ち時間が分かるようになっております。
また、携帯からも順番をとることができますので、混んでいるときは、外出先から携帯で待ち時間を確認することもできます。
待合室は明るく広いスペースを取り、プレイコーナーはクッションフロアにしてあります。
そして、木のおもちゃにこだわっています。
医院データ
●診療時間
午前 | 午後(予約優先外来) | |
月 | 9:00〜12:00 | 15:00〜18:00 |
火 | 9:00〜12:00 | 16:00〜18:00 |
水 | 9:00〜12:00 | 15:00〜18:00 |
木 | 9:00〜12:00 | 休診 |
金 | 9:00〜12:00 | 15:00〜18:00 |
土 | 9:00〜12:00 | 休診 |
日・祝 | 休診 |
【休診日】日曜日・祝日(臨時休診・時間変更は HP をご覧ください)
【乳幼児健診】毎週火曜日 14:00 受付(要予約)
【ワクチン外来】毎週、月・水・金曜日 14:00 受付
その他、月~土曜日各時間指定あり(要予約)
【相談外来】毎週水・金曜日 12:00 午前診察が終わり次第
(11:50 受付・要電話予約)
【予約優先外来】月・火・水・金曜日午後
(前日までの予約制・当日急患も 17:30 まで受け入れ可)
【各予約について】以下QRコードよりお願いします。
【乳幼児健診】毎週火曜日 14:00 受付(要予約)
【ワクチン外来】毎週、月・水・金曜日 14:00 受付
その他、月~土曜日各時間指定あり(要予約)
【相談外来】毎週水・金曜日 12:00 午前診察が終わり次第
(11:50 受付・要電話予約)
【予約優先外来】月・火・水・金曜日午後
(前日までの予約制・当日急患も 17:30 まで受け入れ可)
【各予約について】以下QRコードよりお願いします。

- ●住所
- 七飯町本町6丁目7-42
- ●TEL
- 0138-65-0500
- ●URL
- はるこどもクリニック公式ページ
- ●交通手段
-
- 車:地図参照、駐車場あり(当クリニック前)
- 函館バス「七飯本町」徒歩2分
- 函館バス「七飯役場通」徒歩7分
- JR「七飯」徒歩20分
- ●設備
-
- 【各予約システム】午前順番予約(当日のみ)、午後予約優先外来(時間予約)、予防接種、乳幼児健診
- 【床暖房】スリッパはありません
- 【電子カルテ】19 インチの広いディスプレーなので、病気のことや治療方針、家での注意点などを家族の方と一緒に画面を見ながら説明させていただきます
- 【各検査器具】心電図・レントゲン・血球測定器など
- 【病児保育所】「はるっこ」
- 【発達支援プログラム】「はるの芽」
- 【提案型キッチン】「はるまちキッチン」
- 【児童発達支援事業所】「小さなはるの風」

院長プロフィール

高柳 滋治
1959年 東京生まれ
1984年3月 北海道大学医学部卒業
1984年4月 北海道勤医協札幌病院
1992年4月 静岡てんかん・神経医療センター小児科
1994年4月 道南勤医協稜北病院小児科医長
2009年9月 はるこどもクリニック開院
日本小児科学会専門医
日本小児神経学会専門医
日本アドラー心理学会認定カウンセラー
著書「いいとこ探しののびのび子育て」合同出版
1984年3月 北海道大学医学部卒業
1984年4月 北海道勤医協札幌病院
1992年4月 静岡てんかん・神経医療センター小児科
1994年4月 道南勤医協稜北病院小児科医長
2009年9月 はるこどもクリニック開院
著書「いいとこ探しののびのび子育て」合同出版
アクセスマップ
Corypright © medical-h.net