■ご訪問者数:23219982
カワムラ歯科クリニック  昭和ごとう内科  たからまち総合診療クリニック  アイビー函館クリニック 

コラムを読む

クラミジア感染症について

産科婦人科2011/03/03

 以前にも「クラミジア感染症」をテーマに書いたことがありますが、依然として10代~30代の女性に多い疾患なので、もう1度書きたいと思います。「クラミジア感染症」とは、「クラミジア・トラコマティス」という微生物(細菌)が主に性行為により感染する病気のひとつです。
恐ろしいことに自覚症状がほとんどないため、感染に気がつかない人が少なくありません。
そのため知らないうちに病気が進行したり、パートナーを感染させてしまいます。
放置しておくと、男性では尿道炎から精巣上体炎(副睾丸炎)になることがあります。
女性では感染がお腹の中に広がり、子宮頸管炎から卵管炎をおこし不妊症の原因となったり、妊娠後も子宮外妊娠や流産・早産の原因にもなります。
出産時に感染していると母子感染をおこし、赤ちゃんが結膜炎や肺炎になる可能性があります。 さらにエイズや淋菌などの性感染症にかかりやすくなるといわれていますので、注意が必要です。 男性では、尿道からの分泌物や排尿時の痛み、尿道のかゆみ・不快感、精巣上体の腫れ、発熱など。
女性では、おりものの増加、不正出血、下腹部痛、性交痛などの症状がありましたら、検査を受けたほうが良いと思われます。 検査は採血や子宮頸管の分泌物を採取して簡単に調べることができますので、何かいつもと違うとか症状はないけれど気になるという方は、受診をおすすめします。 治療は、抗菌薬を医師や薬剤師の指示に従って正しく服用することで、通常は完治させることができます。
感染を繰り返さないためにも必ず、パートナーの方も一緒に検査・治療を受けましょう。


Text by 櫻田芳弘( 2010年12月17日 「青いぽすと」掲載)

はこだて医療情報に登録されている詳細ページリスト(50音別)

医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科
医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科