■ご訪問者数:25795769
カワムラ歯科クリニック  昭和ごとう内科  たからまち総合診療クリニック  アイビー函館クリニック 

コラムを読む

「喉頭癌(こうとうがん)〜後悔しないために〜」

耳鼻咽喉科2015/08/10
治耳鼻咽喉科
山口 治浩 院長
プロフィール
札幌医科大学医学部医学科卒業。札幌医科大学付属病院 耳鼻咽喉科、滝川市立病院、厚別耳鼻咽喉科病院、札幌鉄道病院 副医長、北海道立江差病院 医長(札幌医科大学助手)、札幌医科大学付属病院 耳鼻咽喉科助手、函館五稜郭病院 医長を経て、治耳鼻咽喉科 開院。
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医、日本耳鼻咽喉科学会認定 補聴器相談医、日本耳鼻咽喉科学会認定 騒音性難聴担当医、日本頭頸部癌学会、日本小児耳鼻咽喉科学会、日本口腔・咽頭科学会、耳鼻咽喉科臨床学会、日本東洋医学会
住所
北斗市東浜2丁目14番14号
TEL
0138-74-4133

 喉頭癌の初期症状で最も多いのは嗄声(させい=しわがれ声)で改善しない場合はためらわずに耳鼻咽喉科を受診すべきです。
喉頭癌のほとんどは扁平上皮癌で放射線療法が一般的に行われます。
早期癌であれば、放射線療法のみで80~90%で治癒が望めます(※)。
進行癌になってしまうと放射線療法、抗癌剤、手術を組み合わせて治療計画を立てます。
手術で喉頭全摘出術を行った場合、喉頭を全て取るので声は失われます。
喉頭癌になってしまうと治療のために2~3カ月の入院が必要となり、失声という機能障害を残す可能性があり、やはり予防が大切です。
北海道は喫煙率が男女ともに高い地域です。
喉頭癌患者の90%以上が喫煙者(※)ですので、発癌の危険性を低めるためにぜひとも禁煙をおすすめします。

(※)国立がんセンター発行「がんの冊子 喉頭がん」より


Text by 治耳鼻咽喉科 山口 治浩( 2015年8月10日 「北海道新聞みなみ風」掲載)

はこだて医療情報に登録されている詳細ページリスト(50音別)

医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科
医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科