■ご訪問者数:23218143
カワムラ歯科クリニック  昭和ごとう内科  たからまち総合診療クリニック  アイビー函館クリニック 

コラムを読む

がんの検査

2012/05/31

 日本人の死亡原因の第1位はがんで、統計によると約30%の人が、がんで亡くなっています。
また、一生のうちにがんにかかる確率は男性54%、女性41%で、男女とも約2人に1人は生涯で一度はがんにかかる可能性があるということになります。
内訳を見ると、男性は胃癌・大腸癌・肺癌が多く、女性は乳癌・大腸癌・胃癌にかかる人が多くなっています。

 一昔前は、がん=死の病でしたが、治療の進歩により、早く見つければ治すことができる病気になってきています。
がんを早く見つけるためには、がん検診を受けることが大事です。

 40歳以上の全ての人は、胃癌・大腸癌・肺癌の検診を1年に1回、受けることが推奨されており、20歳以上の女性は2年に1回子宮癌検診を、40歳以上の女性は2年に1回乳癌検診を受けることが推奨されています。
このような検診は、公的補助が出る場合もありますが、それとは別に、ある種のがんでは、血液検査で、がんになるリスクを推測することも出来るようになってきています。
たとえば胃癌では、ピロリ菌に感染しているかどうかと、胃が長期的に炎症を起こしているかどうかを血液で調べることで、胃癌になる可能性がどのくらいかを調べる、ABC検診が注目されてきています。
また、蛋白(たんぱく)質の元になるアミノ酸という物質の種類を組み合わせて調べることで、がんにかかっている危険度を、数種類のがんについて調べることも出来るようになってきています。
ただし、これらの検査はあくまでもがんにかかる危険性がどのくらいあるかを調べるもので、結果がよかったからといって、絶対がんにはかからないということではないということを理解しておくことが大事です。
また、人によっては検査が出来ない場合もあるので、検査を行っている病院に問い合わせてみてください。


Text by みはら内科クリニック 三原 真美( 2012年5月31日 「ダテパー Dr. Dr.プリーズ」掲載)

はこだて医療情報に登録されている詳細ページリスト(50音別)

医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科
医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科