■ご訪問者数:23064005
カワムラ歯科クリニック  昭和ごとう内科  たからまち総合診療クリニック  アイビー函館クリニック 

コラムを読む

世界緑内障週間

眼科2022/03/03

疾患に関連した啓発活動としてはピンクリボン運動が有名だが、眼科領域にも実は世界緑内障週間なるものがあり今年は3月6日(日)~12日(土)に設定されている。

 緑内障では視野が影響を受けるが、端の方からひっそりと進行するため発見が遅れがちで、いざ視野欠損を自覚するほどにもなると余生へのインパクトが大きく、かつ今のところ根治療法がない(※進行を抑制する治療法はある)。だからこそ早期発見が重要で、「働き盛りのあなたも、症状がないあなたも頭の片隅に置いておきましょう」という啓発週間に一人でも多くの方へ訴えかける手段として2015年よりライトアップinグリーン運動が始まった。緑内障なだけにもちろん色は緑(グリーン)である。公式ウェブサイトの情報によると道内の主な施設ではさっぽろテレビ塔、札幌市時計台、五稜郭タワー、そして当院を含め7軒の眼科がライトアップを予定している。

 ところでなぜ緑内障に「緑」という字が含まれるのか?緑内障という日本語名称は古代ギリシャに提唱された疾患概念であるGlaukosに由来し、この語が緑や青白色という意味をもつから「緑」という色があてられたらしい。緑内障の発作時に眼球の外観が青みがかりその色が病名に反映されたという説が一般的のようだが、私の知る限り発作が起きても青みがかることはないので合点がいかない。なお、現代における緑内障の疾患概念は大雑把に言えば「眼圧が原因と考えられる視神経線維の進行性萎縮とそれに伴う視野障害をきたした状態」であり、外観からわかるような眼球の色調変化を伴うものではなく、Glaukosの語源についても欧米の専門誌でも論争が繰り広げられるほどで、実のところ定説はない。まあ語源はさておき視神経や視野を評価する術のなかった時代に命名されたものが今日も生きている点は誠に興味深い。


Text by 江口眼科病院 親富祖 さやか( 2022年3月3日 「北海道新聞夕刊」掲載)

はこだて医療情報に登録されている詳細ページリスト(50音別)

医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科
医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科