■ご訪問者数:23190338
カワムラ歯科クリニック  昭和ごとう内科  たからまち総合診療クリニック  アイビー函館クリニック 

コラムを読む

道南エリアで唯一の矯正歯科専門。「見えない矯正・目立たない矯正」が好評。

病院紹介2011/03/09

 ふるた矯正歯科は、道南エリアで唯一の矯正歯科専門の歯科医院として2000年に開院。
矯正専門歯科医院での最新、かつキメの細かい矯正治療を希望する患者が、函館市や北斗市ばかりではなく道南全域から通院している。
『見えない矯正(裏側矯正)』や『目立たない矯正』に対応しており、目立つ矯正装置に抵抗があって矯正治療に踏み切れなかった数多くの患者が訪れている。 常日頃から学会やセミナーに積極的に参加するなど、質の高い矯正歯科治療を提供するため日々研鑽を積んでいる。
また、「土日診療」や「治療費の分割支払い可能」など患者本位の診療・料金体系をとっているのも特徴の一つである。「お子さんでも大人でも治療のタイミングを逃すと問題をこじらせてしまうことがあるので、歯並び・かみ合わせが気になるようでしたら、早めに信頼できる矯正歯科医にご相談することをお勧めします」と、古田樹己院長は話す。


Text by ( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

オーダーメードの歯科医療を提供。患者満足度の高い全顎的治療を心がける。

病院紹介2011/03/09

 西巻デンタルオフィス五稜郭は、1945年に松川町で開院してから半世紀以上にわたり函館の地域医療に携わってきた西巻歯科医院が母体であり、3代目である西巻仁院長が「オーダーメードの歯科医療」を実践すべく、2006年にリニューアルオープンした。 市電通りに面し、従来の歯科医院のイメージを払拭した外観をはじめ、院内は洗練かつ高級感のある都会的イメージが漂う。
3つある診察室は動線分離と完全個室化でプライバシーに配慮。保険診療に加え最先端の診療に力を入れ、より質が高く、患者が最も納得し満足できる歯科医療の提供を目指している。
「保険内診療はもちろんですが、現在当医院で行っている最先端の治療の内容も含め、あらゆる治療方法についての説明をしております。いくつかある選択肢の中から、患者さんが一番満足できる治療を選んでもらうことが、結果、患者さんの利益につながると考えています」(西巻院長)。 診療では、西巻院長の専門である欠損補綴に力を入れ、入れ歯やブリッジ、インプラント、審美など、より質の高い補綴物や治療を心がけている。
インプラントは1種類にこだわらず、3種類のシステムをそれぞれの長所短所を説明したうえで、患者の要望や状態により使い分けて対応している。
骨が薄くてインプラントが埋入できないといわれた人でも、骨造成術を用いることで手術が可能な体制も整えている。 また義歯(入れ歯)に関しては、金属が見えないミリングデンチャーをはじめ、各種のバネの見えないノンクラスプデンチャーなどのほか、機能性と審美性にも優れた総入れ歯の提供にも評価が高い。
院内ラボを完備しているので、治療の際の細かな調整や即日修理にも対応し好評だ。
さらに、函館の歯科医院ではまだ導入率の低い歯科用CTを導入し、インプラント手術では、術前の診断に加え術後すぐにCTで確認できるなど、安心かつ安全な治療体制を整えている。
また、インプラント手術や審美歯科専用の処置室を設けており、より清潔な環境下での処置・手術を行う。審美ではホワイトニングはもちろん、金属を使わないオールセラミッククラウンも好評だ。
人工関節などの医療分野でも使用される素材(ジルコニア)を使った治療で、金属アレルギーの人にも喜ばれている。 さらに、西巻院長は顎関節で博士号を取得しており、部分的な治療ではなく、噛み合わせも含めた全顎的治療を心がけている。
同医院2階には専用ユニット3台を備えた「矯正研究センター」を設置し、西巻院長の実父である西巻歯科医院の西巻秀樹院長を中心に矯正治療にも積極的に対応している。


Text by 西巻デンタルオフィス五稜郭( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

「よく噛める」から「快適な生活」につなげる痛くないインプラント治療を提供

病院紹介2011/03/09

 JR桔梗駅から駅前通を上がり徒歩約10分に位置する「なしき歯科医院」。
開院以来、「お口の健康を通して、患者様の人生がより豊かなものになること」を目指して、スタッフ一同明るい笑顔で接し、きちんとした説明を納得いくまで行い、最適な治療法の提案に努めている。
患者は市内のみならず、道南地区全域から訪れ、信頼も厚い。 一般歯科をはじめ審美歯科、予防歯科、小児歯科に対応しているが、近年、特に力を入れているのが、自由診療であるインプラント治療だ。
梨木賢二院長は北海道大学歯学部卒業後、北大歯学部第1補綴科に入局し、主に入れ歯治療の研鑽に努めてきた。
開院後も総入れ歯や部分入れ歯などで多くの治療に接してきたが、「入れ歯の治療には限界がある」と感じはじめたという。
「当院が提案するインプラント治療は、噛めるから始まって皆様の快適な日々の生活につながることにあります。
入れ歯は歯茎との間に空気が入ると外れてしまったり、自分の歯のようには噛むことができません。
また金属のバネがかかっている歯は歯槽膿漏や虫歯の危険が高まり、周囲の骨まで痩せてしまうこともあります。
多くの患者さんの望みは、よく噛めることと人前で大きなお口を開けて笑える自信を取り戻すことです。
インプラントはそのために有効な治療法のひとつと考えています」と梨木院長。
同医院では、インプラントの臨床応用で40年以上の歴史があり、世界1シェアを誇るノーベルバイオケア社のインプラントを採用し、より天然歯に近い安心かつ安全で、同時に短期間での治療を心がけている。
また、新たにCT画像解析ソフトノーベルガイドを導入し、コンピューター上で患者の骨や口腔内の状態に応じたインプラントの設計、埋入のシミュレーションを行うことで、より精度の高いインプラント治療を実践している。 09年には『この一冊でインプラントがわかる 5つの物語』という小冊子を自ら作製し好評を得るなど、インプラント治療のニーズも高まり、「笑ったときに金属のバネが見えなくて、まるで自分の歯のようだ」など、治療を受けた患者から喜びの声も寄せられているという。「口元に自信を持ち豊かで実りある快適な人生を送るためにも、気軽にご相談ください」と話す。


Text by なしき歯科医院( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

病診連携を密に地域の頼れる存在を目指す。神経ブロックなど痛みの治療にも尽力。

病院紹介2011/03/09

 深堀町電停すぐそば2010年4月に開院した「たき整形外科クリニック」。
滝健児院長は、長年にわたって総合病院での診療にあたってきたが、「患者さん一人ひとりとのコミュニケーションを充実させ、より密度の濃い医療を提供したい」と、地域住民が気軽に利用できるクリニックを目指している。 専門の腰や膝はもとより整形外科全般における診断と、日常生活指導や物理療法など保存治療に重点を置き、症状の改善に努める。
また麻酔科医としての経験から、神経ブロックを中心とした“痛みの治療”にも力を入れ、ペインクリニックとしての役割も担う。
手術が必要な場合には、患者の要望や症状に応じて函館中央病院ほか市内各総合病院と密接な連携が図られ、安心の体制が整っている。 院内はデジタルレントゲン、MRI、骨密度測定器ほか、画像ファイリングシステムや電子カルテも導入され、病院レベルの医療機器を完備。
待ち時間の短縮や診療の迅速化、モニター画像を見ながらの分かりやすい説明など、患者にとって満足度の高い医療を提供する。
待合室には、下肢に疾患のある患者やお年寄りが足を伸ばしてくつろげるよう約10畳の小上がりが設置されるなど、細やかな配慮も施されている。「体の痛みなど、困ったときの窓口として気軽にご相談ください」と話す。


Text by たき整形外科クリニック( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

「高い技術」と「温かい心」で地域連携を推進 道南圏の基幹病院としての役割を担う

病院紹介2011/03/09

 1860年(万延元年)に道内初の官立病院として発足し150周年を迎える。
81年に救命救急センターとして認定されたのをはじめ、地域災害拠点病院などのほか、2006年には病院機能評価「Ver・5」を取得し、07年には道南地域では初めて地域がん診療連携拠点病院に指定された。
古くから「函病(かんびょう)さん」の名で親しまれ、道南圏における基幹病院として中心的役割を果たしている。 00年に新築移転したのを機に屋上にヘリポートを設置し、専従の救急医を配属するなど、救命救急センターを充実させた。
年間の救急患者数は約2万件、救急車搬入は約4500台を数え、365日24時間態勢で対応している。
総病床数は734床(一般598・感染症6・結核30・精神100)、ICU8床、HCU22床、人工腎臓センター30床を有する。
また高度医療に対応できるさまざまな最先端機器を整えている。
最新のMRIやCTをはじめ、RI(核医学検査)、マンモグラフィ、悪性腫瘍に対して定位放射線照射ができるリニアック(高エネルギー放射線治療装置)、最高水準の放射線治療ができるIMRT(強度変調放射線治療)、子宮頸がん治療などに効果を発揮するRALS(高線量率膣内照射装置)を導入している。
がん拠点病院及び救命救急センターであるため、その専門医療は多岐にわたる。
がん治療では各種悪性腫瘍に対し各科による専門診断・治療を行っているが、道南圏において悪性リンパ腫や白血病、骨髄腫などの血液疾患に対応できるのは同院しかないため患者が集中している。
産婦人科では10年11月に先進医療である腹腔鏡下子宮悪性腫瘍(子宮体がん)手術ができる施設として、道内では大学病院以外では初めて認定された。 循環器内科では09年の心カテーテル総数は800例で、うちPCI(経皮的冠動脈形成術)は306例と、道内有数の実績がある。心臓血管外科は急増する大動脈瘤に対して全国に先駆けて大動脈瘤センターを開設し、09年の腹部・胸部大動脈瘤の手術は122例、うちステントグラフト挿入術は86例あった。
呼吸器外科では肺がんなどに対し低侵襲手術であるVATSを積極的に取り入れている。
消化器疾患に対しては、07年1月より外科と連携して消化器病センター化し、外科疾患の場合に患者にとって消化器内科からの移行を便利にした。
消化器病センターは、同病院最大の入院患者数を誇る重要な診療科となり、消化器内視鏡などの検査件数および内視鏡治療件数などは合わせて年間8000~1万例に及ぶ。 1階には問診コーナーのほか「なんでも相談コーナー」を新設し、診療のみならず接遇や施設に対する意見なども受け付けている。
患者情報室「フォルテ」では医療情報が入手しやすい。
道南医療地域連携ネットワーク「道南メディカ」を立ち上げ、各医療機関と医療情報を共有することで重複した薬の処方や検査を避けるなど患者負担の軽減につなげている。
10年4月に就任した木村純院長は「良質な急性期医療を提供することが当院の担うべき最も重要な役割です。
そのために必要なのは『高い技術』と『温かい心』です。地域の各医療機関や住民と密に連携をとりながら常に向上を目指した研鑽を続ける所存です」と話す。


Text by 市立函館病院 併設・救命救急センター( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

生涯にわたって快適に機能する美しい歯を提供。充実したインプラント治療、審美歯科や予防も好評。

病院紹介2011/03/07

 国道228号線からすぐそばの久根別団地の隣接地に位置する田島歯科医院。
「患者さんの歯、口腔が生涯にわたって快適に機能し、外観(見た目)も良い状態に保たれるよう治療、予防に最善の努力を払う」ことをモットーに、開院して約16年を迎え、子どもからお年寄りまで家族ぐるみで通える歯科医院として親しまれている。
口腔外科を専門とする田島雄大院長と、補綴を専門とする田島大造副院長の歯科医師2人体制で診療にあたり、特に入れ歯やブリッジ、インプラント、審美歯科、予防歯科に力を入れている。 インプラントは函館地区でも数少ない、最先端の治療法「ノーベルガイドシステム」を導入。地元の総合病院で撮影したCT画像を使い、コンピューターで3次元的にインプラント埋入のシミュレーション解析を行うことで、最も良い位置に正確にインプラントを埋めることが可能となっている。
手術時間が短く、術後の腫れや痛みも少なく、患者負担の軽減が図られる。
また、すべての歯を失った人では従来8~14本必要だったインプラントが、下顎で4本、上顎でも基本的に4本埋め込むだけですべての歯を支えられる最新技術「オールオン4」も採用している。「もちろん入れ歯やブリッジなどすべての治療法について説明し、治療方法は患者さん自身に選択していただいています。あくまでも生涯にわたって快適に機能する精度の高い治療の提供を第一に、入れ歯でも噛めないという人にはインプラントという選択肢をそろえることで、より満足していただけるよう心がけています」(田島院長) 審美歯科もより精度の高い、美しい歯の提供を基本に、患者のニーズに合わせてオールセラミックなど自費診療にも対応。
ビヨンド・システムによる短時間で安全かつ効果的に歯を白くするホワイトニングも好評だ。 予防歯科については、5人の歯科衛生士が中心となって積極的に取り組んでいる。
治療後の健康維持に対する意識は患者にも浸透し、定期的にブラッシングやクリーニングに訪れる患者は少なくない。
「虫歯にならないことが大切です。患者さん自身、小児では親御さんとも協力しながら予防に努めるよう心がけています」(田島院長)。 また矯正歯科については、矯正歯科専門医(月1回)と田島副院長が治療に当たっており、子どもから大人までの幅広い矯正治療に対応している。 院内には田島院長の義兄で、画家の安積徹(あさかとおる)氏の日本画が4点ほど飾られ、落ち着ける雰囲気づくりに一役買っている。
「季節ごとに絵を換えており、それを楽しみに来院される患者さんもいます」と田島院長。
患者が気持ちよく治療を終え、また通院したいと思える歯科医院を目指している。


Text by 田島歯科医院( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

患者本位のやさしい診療で地域に貢献。新たな診療システムの構築など高度な医療を提供。

病院紹介2011/03/07

 矯正歯科では函館でも先駆け的存在で知られる「みはら歯科矯正クリニック」は村井茂院長と村井かおる副院長の2人体制で、やさしい診療に取り組んでいる。「矯正治療は、治療後、患者さんに心から喜んでもらえることが大切。歯科医の理想を目的とした指導や治療を勧めるのではなく、患者さん本位の診療を心がけています」と村井院長。同クリニックの矯正治療では、従来のヘッドギアなどの装具を使う治療法ではなく、患者は何もしなくても24時間自動的に歯の矯正が行えるインプラントアンカーを用いた矯正治療に2002年から積極的に取り組んでいる。
ブラケットだけでは難しい症例にも効果的で、その豊富な実績は高く評価され、10年12月12日に台湾で開催される世界的なインプラント歯列矯正会議(WIOC)の招待も受けて、「インプラントを使った矯正治療の利点について」と題した講演も行っている。 また国内歯科診療室では初めて、受付から予約、デジタルレントゲンの導入など、すべてをコンピューター化し、院内LAN化を構築。各総合病院との提携や、はこだて未来大学の協力を得ながら、CTやMRIの画像データを活用して手術の3次元シミュレーションを実現し、安全性の高い治療を実践する。
各ユニットに設置されたモニターで、レントゲン画像を見ながら行われる治療説明も分かりやすいと好評だ。 さらに、一般的なレントゲンやCT画像だけでは平面的で、型取りをした模型では歯の根の部分までは分からないなど、従来の診断システムでは分かりにくかった歯の生え方、根の角度、歯の長さ1本ごとの長さまでが分かるというオリジナルの診療システムも新たに構築。
これは3次元データ化した歯の構造写真のイラスト化したものを、患者の3次元顔写真を透視画像に組み合わせることで、口腔内の状態を患者により視覚的に分かりやすく説明することが出来るというもの。
「独自のもので、より正確な治療計画が立てやすいとともに、患者さんにも分かりやすく説明ができ、治療経過も目で見て分かるので患者さんに好評です」と村井院長は話す。
日本成人矯正歯科学会に認定された道南唯一の矯正歯科専門医であり、10年から矯正歯科研修施設として認可され、大学院生などの受け入れ、教育にも取り組んでいる。 矯正歯科と形成外科、口腔外科を組み合わせた新たな歯科分野に取り組んでいるのも特徴の一つ。
唇顎口蓋裂治療など、高度な技術を必要な大学病院レベルの医療を実施。
「患者さんやご両親から、地域で医療が受けることができるということで、大変喜ばれています。
大学病院では難しい地元に密着した治療、地元で高度な医療が受けられるよう、地域の人たちに貢献したいと考えております」と話す。


Text by みはら歯科矯正クリニック/五稜郭むらい矯正歯科クリニック( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

インプラントや歯周病治療に豊富な実績。患者の満足度が高い最先端の歯科治療を提供。

病院紹介2011/03/07

 北斗歯科クリニックは、子どもからお年寄りまで幅広い患者に満足度の高い歯科治療を提供し、地域に信頼されるクリニックを目指している。 土永浩史院長は、大学時代より入れ歯や被せ物などの補綴(ほてつ)治療をはじめ、抜歯や顎関節症、外科矯正を含む口腔外科全般、さらに歯周病治療にも研鑽を積み、各学会において多くの研究発表をするほか、豊富な治療実績を持つ。特にインプラントには定評があり、月1回、首都圏の歯科医院でインプラント治療を担当し、さらに、東京医科歯科大学での診療及び研究にも携わるなど、患者から厚い信頼を得ている。「インプラント治療には口腔外科だけでなく、補綴や歯周病などすべての知識が必要です。今後も日々研鑽を重ね、最新かつ最適な医療を提供して患者さんに喜ばれ、信頼されるよう努めます」(土永院長) このほかにも、より咬める義歯(入れ歯)の作製、1本でも多く歯を残すための歯周病治療、子どもに好評の無痛治療、セラミックなどの審美歯科にも対応している。
また最先端の歯科用CTを導入し、インプラントの術前診断はもとより、歯の根の治療などにも効果を発揮するなど、「最先端の歯科治療で地域の皆様の快適生活をお手伝いします」と、土永院長は話す。


Text by 北斗歯科クリニック( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

「説明と同意」を徹底した診療で地域に貢献。患者の満足度が高い最先端歯科治療を提供。

病院紹介2011/03/07

 にしかわ歯科本通りクリニックは開院してから約40年、「本通」に移転してから20年以上と、長年にわたり地域の歯科医療に貢献してきた。
 診療ではデジタルレントゲンなどを用い「説明と同意」を徹底した診療システムを確立させ、患者が納得し満足を得られる歯科医療の提供を目指している。また、表面麻酔を使用するなど無痛治療を心がけており、好評だ。 歯周病や義歯をはじめとする歯科全般のほか、インプラントや審美歯科、予防歯科、にも力を入れている。
インプラントは世界シェア1のノーベルバイオケア社製を使用。
同社サティフィケート授与者が在籍、最先端の「ノーベルガイドシステム」を採用し、安心した治療を提供できる体制を整えている。
国内外屈指の技工所、早稲田トレーニングセンターの協力のもと、より高いレベルの審美歯科の要望にも応えている。
また、障害者歯科では施設への往診や、同医院に通院する患者も少なくない。 平日は20時30分まで、土曜日は17時まで診療しており、送迎サービスも行うなど、通院するのに便利と好評だ。


Text by にしかわ歯科本通りクリニック( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

皮膚科ではまれな在宅診療で地域医療に貢献。一般皮膚疾患から美容診療まで幅広く対応。

病院紹介2011/03/07

 やなせ皮フ科クリニックは、アトピー性皮膚炎や乾燥性湿疹、イボ、水虫など皮膚疾患から、ケミカルピーリングなどのニキビやシミの治療、円形脱毛症や男性型脱毛症(AGA)ほか美容皮膚疾患まで幅広い診療を行い、小さな子どもからお年寄りまでが訪れるクリニックとして地域に親しまれている。
とくに梁瀬義範院長は、幼少期に病気がちで苦痛を伴う治療を経験したことから、子どもに対しては恐怖心を与えない治療に取り組み、地域の信頼も厚い。 また、2002年の開業時より、市内全域を対象に特別養護老人ホームやグループホームなどの高齢者施設をはじめ、訪問看護ステーションなどからの依頼による個人宅への往診にも取り組んでいるのも大きな特徴だ。
他科との連携を密にし、治療薬の処方を行うほか、日常的なスキンケアや間違ったケアによるトラブルの発生を未然に防ぐためのアドバイスにも力を入れるなど、皮膚科ではまれな在宅診療は患者や家族からたいへん好評だ。
「皮膚は外敵から身を守るとともに、体温調整や免疫活動を営み、時には内臓の異常を映し出す役割も果たす重要な臓器のひとつです。地域に根差した医療を実践し、なおざりにされがちな皮膚の病気に対して、少しでも手助けができればと思っています。何でも気軽にご相談ください」と、梁瀬院長は話す。


Text by やなせ皮フ科クリニック( 2011年3月 「ホームドクター」掲載)

はこだて医療情報に登録されている詳細ページリスト(50音別)

医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科
医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科