■ご訪問者数:26233205
カワムラ歯科クリニック  昭和ごとう内科  たからまち総合診療クリニック  アイビー函館クリニック 

コラムを読む

刺青

形成外科2010/03/29
すどうスキンクリニック
須藤 聡 院長
プロフィール
昭和大学医学部卒業、昭和大学医学部形成外科医局入局、沼津市立病院、前橋赤十字病院、太田熱海病院、太田西ノ内病院などを経て平成7年より函館に在住 若松町の大村病院形成外科に勤務。平成18年7月に五稜郭町にすどうスキンクリニックを開業
住所
函館市五稜郭町34番16号 2F
TEL
0138-33-0865

刺青とは入れ墨のことです。
欧米では刺青はかなり一般的で、俳優、歌手、スポーツ選手などにも多く見かけます。
また、日本でも多く見かけるようになりました。
昔のような暗いイメージではなくなってきているようです。しかし、日本ではまだ欧米ほど社会的に認知されてはいないようで、銭湯、温泉、プールなどで、入場を制限されることもあるようです。
入れ墨を消したい方も形成外科の外来に来られます。刺青を取るのは、入れる時ほど簡単ではありません。
刺青はレーザーで簡単に取れると思われがちですが、レーザーが効くのは黒い色だけです。
しかも、1回で取れるものは、自分で入れたような本当に浅いものだけです。
1回レーザーを当てると一度やけどのような状態になるので、次にまたレーザーで治療できるのは2〜3ヶ月先になります。
ですから1年に数回しかできません。
機械で入れたり、彫り師が手彫りで入れたようなものは深いので、何年もかかることがあります。
しかも、黒い色が取れたとしてもまったく普通の皮膚になるわけではなく、白く抜けたりして刺青の形が残ってしまうこともあります。
レーザーで、色だけを消して、きれいな皮膚にするのは難しいのです。レーザーで取れないもの、早く取りたい場合には外科的な方法もあります。
小さいもの、細長いものは切除して、縫い合わせる方法が簡単です。
大きなものは植皮といって皮膚を植える方法もあります。
外科的な方法では必ず傷跡が残りますし、ある程度の時間もかかります。
また、刺青の除去は、基本的に保険の対象外で、治療費は自己負担となります。


Text by すどうスキンクリニック 須藤 聡( 2010年3月29日 「北海道新聞夕刊」掲載)

はこだて医療情報に登録されている詳細ページリスト(50音別)

医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科
医科 歯科  
医科 歯科  
医科 歯科  
医科